こんにちは。Osamu(@wamily_camp)です。
2023年9月10日(日)友達とソログルに行ってきました!
今回のキャンプ場はずっと行きたかった
キャンプ&農園 玖珠の杜(くすのもり)
2020年春にオープンしたキャンプ場になります。
元は牧場だったらしく、設備などがそのまま残っている珍しいキャンプ場です。
今回は玖珠の杜の魅力や管理人さんから教えてもらったキャンプ場の攻略法など紹介したいと思います!
アクセス・近隣施設
玖珠町から北に車を走らせると玖珠の杜キャンプ場があります。
福岡市内から有料道路を利用した場合、約1時間半。
一般道で2時間半といった所要時間になります。
玖珠川の川沿いからほぼ一本道なので迷うことなく到着しました。
キャンプ場入り口に、やや小さめですが看板があります。
右折した先が玖珠の杜キャンプ場です。
ここからキャンプ場内まで100m程ですが道がかなり細くなっているので注意して進みましょう!!
玖珠の杜の看板を右折せずに1分ほど直進すると鶴川温泉があります。
キャンプ場の受付時に割引券も貰えるので、温泉に浸かってリフレッシュするのもいいですね。
利用時間はしっかり確認しておきましょう。
僕たちは翌日入ろうとしたら営業してなかったので・・・笑
キャンプ場から車で約10分ほどのところにA-coopがあります。
なぜか牛の銅像が…(豊後牛⁉︎)
店内はとてもきれいで品揃えも豊富。
地産の野菜や肉も販売されているので、食材、飲み物、氷などはA-coopで買うのがオススメですね。
他にもドラッグストアモリもあるので安心です。
友達は喉の調子が悪く、せき止めのシロップを買ってましたw
予約・料金設定
予約
ネット予約はなっぷからできます。
玖珠の杜ホームページからもネット予約できます!
玖珠の杜ホームページの予約状況はなっぷと連動しているみたいですね。
ネット予約だけでなく、電話予約も可能。
なっぷで空きがなくても電話すると予約取れる場合があるので諦めずに電話してみましょう。
料金
木漏れ日エリアに家族5人で1泊した場合
大人 ¥1,500✕2=¥3,000
子供 ¥800✕3=¥2,400
合計¥5,400。
更にサイト内に車を駐車する場合は、プラス¥300がかかるため¥5,700となります。
大学生未満(高校生まで)は子供料金の800円というファミリーには嬉しい価格設定となっています。
設備・サイト
これはグーグルマップで見た玖珠の杜キャンプ場。
本当に広い!!
管理人さんに勧められて、僕たちは☆マークの位置、木漏れ日エリアをキャンプ地としました。
①受付
キャンプ場入り口付近。
道路の看板からここまで狭い道ですので離合には注意しましょう。
少しわかりにくいですが正面に見える建物が受付になります。
②の駐車場から見た受付になります。
管理人さんから渡された用紙に必要事項を記入し受付を済ませると、札と温泉の鶴川温泉の割引券を渡されます。
札はテントやタープなど見える位置に取り付けます。
チェックアウト時は札をここに入れるだけです。
また、ワークショップで作成できる小物も展示しています。
記念に作ってみるのもいいかもしれませんね。
受付の奥に進むと薪が売られていました。
価格はホームセンターと同じくらいですが、クヌギや広葉樹、スウェーデントーチもありますよ!!
他にも玖珠の杜ではテントなど様々なキャンプ道具もレンタルしています。
種類も豊富にありますので気になる方は予約時などに電話で問い合わせてみるといいかもしれません。
詳細はこちらから確認できます。
②駐車場
こちらは②の駐車場になります。
区画等はされていませんが15台位は駐車できそうです。
③トイレ
写真の通りトイレは本当に綺麗に管理されていました。
実は嫁さん、子供にとってキャンプ場のトイレはかなり重要なんですよね。
場内に一箇所しかないため、利用客の多い日の朝7時から8時頃は順番待ちの列ができていました。
④水場
④の場内中央付近に水場があります。
シンク後ろに台があるのも使い勝手がよく、便利でした。
有料ですが、1箇所だけお湯が使用できます。
金額は6分100円と明示があり、木箱にお金を入れて使用します。
冬にお湯が使用できるのは嬉しいですね。
水場のセンサーライトは22時以降、消灯となります。
夜は本当に気まずいくらいシンクの音がキャンプ場内に鳴り響いてしまいます。
迷惑キャンパーにならないようなるべく早めに洗い物などを済ませておきましょう。
⑤コインシャワー
キャンプ場内に温泉はありませんが、⑤の位置にコインシャワーがあります。
使用していないので中の様子などわかりませんが、300円で1人最大20分まで利用できるみたいですね。
利用時間も長くないので使用するとしたら、子供が泥だらけになったときくらいかな・・・
⑥灰捨て場
こちらはAの芝生エリア入り口付近にある灰捨て場の写真です。
木漏れ日エリアから少し遠いので灰を撒き散らさないよう注意が必要ですね。
コインシャワーの裏にも灰捨て場があるのでこちらも利用できます。
森林サイト付近にあると嬉しいですね。
⑦水場
ここの水場はペグや雑巾など泥を落とすのにちょうどいいです。
2024/02/25の玖珠の杜インスタグラムで新しくなったと更新がありました。
使い勝手が良さそうになってますね。
⑧テント洗い場
有料にはなりますが、テントの洗浄と乾燥ができます。
元牧場の施設を有効活用していますね。
⑨ワークショップ・休憩所
場内を歩いていると一際目を引くワークショップ。
キャンドルランタンやスノードームなど作ることができるようです。
ワークショップの横の扉を入ると休憩所があるみたいです
今思えば、ちょっと覗いてみればよかったと後悔しています。笑
A 芝生エリア
本当に広い芝生エリア。
周りを柵で囲っているのが牧場ぽくていいですよね。
木陰はほとんどないので特に夏場はタープ必須アイテムだと思います。
B 木漏れ日エリア(林間サイト)
僕が利用したのはこちらの木漏れ日サイトになります。
ずっと木陰の場所もありますので夏場でも涼しく快適です。
また、トイレや水場も近いのでオススメの場所です。
ここで設営時に管理人さんに教えてもらった玖珠の杜攻略方法を教えます。
- 芝生が剥げているところは水溜りができるので避けてテントを立てると良い
- 撤収時、テントやタープをコンクリートの上に持っていって畳むと汚れない
- 車を乗り入れ、設営場所の横につければ場所とプライバシー確保ができる
- 常連さんは屋根付きサイトを選ぶ
- 実はチェックインは午前9時からできる
- 平日はチェックアウトの時間がない
知らないと損するレベルの情報もあったので、管理人さんといろいろ話すことができて良かったです。
C 屋根付きサイト
これが屋根付きサイトです。
雨でもテントが汚れない最強サイト。
実際、晴れていても何組かは利用していました。おそらく常連さんでしょうね。
ブロックを利用することでワンポールテントも設営できるんだとか・・・
キャンプの楽しみ方は本当に様々ですね!!
気になるところ
広大なのに管理の行き届いた玖珠の杜キャンプ場。
本当にゆっくりできるキャンプ場です。
しかし、いくつか気になる点も・・・
- たまに800m先の豚舎の匂いがする
- シンク音が響く
- 朝の時間帯にトイレ待ちの列が発生
豚舎の匂いは正直キツかったですね。
全く匂わない日もあるんですけど、風向きによっては匂いが届いてしまうようです。
しばらくすれば臭わなくなるので我慢です。笑
水場のシンク音は本当に響くので22時以降の利用はオススメしません。
可能であればトイレを増設してほしいですね。
まとめ
広大なサイトと屋根付きサイト、テント洗い場など魅力に溢れる元牧場、キャンプ&農園玖珠の杜キャンプ場
利用料金も安く、ゆっくり過ごすことができるので初心者やファミリーにおすすめです。
ぜひ行ってみてください。
コメント